11月最後の日曜日、よさこいの踊り子としてサンタパレードに参加しました。
サンタパレードは、オークランドの街の中の普段は車が通っている大通りを通行止めにして色んなチームがダンスや演奏などのパフォーマンスを披露する大きなイベントです。
オークランドにはサザンスターズというよさこいチームがあり、結成して13年も経つそうです。このチームに入ってまだ3ヶ月なのですが、この行事に参加させていただきました。




南半球なのでこちらは初夏に入るところです。
オゾン層が破壊されているため紫外線がすっごく強い。かんかん照りにはならなかったこの日ですが、約2kmの距離を1時間ほどかけて踊りながら進むので汗だくでした。
暑い中、パレードに一緒について写真を撮ってくれたフォトグラファーの方々もいらっしゃいます。

この写真好き。ビルに映ったスカイタワーと踊り子。顔上げてシャキッとしておけばよかった。

沿道にはずーっとびっしりこんなにたくさんの方がパレードを見に来てくれています。

リーダーが「サンタパレードではミッキーになったつもりで、お客さんにいっぱい手を振りましょう。」と言っていたのですが、まさにこのパレードがディズニーみたいな感じでワクワクした雰囲気に包まれていました。



パレードに出ていたのでほかのチームのはほとんど見られなかったのですが、帰りがけに撮れた1枚がありました。

パレードのあとはアフターパーティ。打ち上げです。
オークランドに来てから少しの期間だけ働いていた美味しい居酒屋さん。やっぱり美味しかった。

打ち上げでは節目の年数のメンバーに表彰をしてくれて、私も1年目ということで賞状をいただきました。
スポンサーの資生堂さんから、アイシャドウとピーリングクリームまでいただきました。

大人になっても、こうしてチームで何かをやり遂げるということはやりがいがあるし、リズム感がなくても運動が苦手でも体を動かすことが楽しくて、このチームに出会えて本当によかったと思っています。
お疲れ様でした。
with LOVE, nana