
こんにちは。nana(@nanapekota)です。
わたしはブログに本格的に力を入れようと思い、昨年9月からやぎぺーこと八木仁平(@yagijimpei)さん率いるブログカレッジ?というオンラインのサロンに入会しています。 ?
ここでブログのことをいろいろと学ばせていただいています。
そのオンラインサロン内で最近【あなたの1年後の目標を宣言しませんか?】というテーマでメンバーが決意表明をしています。
そこでわたしも、2017年の目標をここに宣言いたします。
サクッと読むためのもくじ
なぜ宣言するのか
なぜ、あえて目標・決意を宣言するのか?
宮森はやと(@Miyamo_H)さんはコミットすることの重要性としてこのように述べていました。
宣言すると、「この人は、こんなことを実現したいのか」と周りも理解できるようになります。そうなった時に、その宣言に共感した人たちから応援されるようになるのです。
ブログは、機械ではなく人が読んでいます。ブログを拡散するのも人です。
ぼくたちはつい忘れがちになりますが、ブログというインターネットの向こう側で「人」とつながってるんですよね。
オンラインサロン内では発信していく者同士が溢れているので、切磋琢磨して前進していくにはとても良い場所となっています。天野ようへい(@Yohey_hey722)さんの決意表明も、わたしを刺激してくれました。
わたしの決意表明
- 年内にひと月20,000PV達成
- 年内に30万円稼ぐ
- ニュージーランドで「ブログ書いてるあゆが好きな人ですよね?」と言われる
わたしの場合、多くのブロガーさんたちとブログを始めたきっかけが大きく違います。
初めは「海外や遠くにいて元気で生活していることを家族や友人に知ってもらうため」にこのブログをはじめました。
でも、せっかく書くことが好きで発信していくなら書いて稼いでいきたい!と、思い切って方向転換したのです。
現在取り組んでいること
- ニュージーランドの日本人向け大手ウェブサイト NZ daisuki? への執筆
過去にこのブログで書いた ニュージーランドと日本の交通ルールの違い等をまとめた記事を3つに分けて公開。
また2017年2月13日から毎週月曜、全12回に渡ってコラムを執筆します。 - ブログやツイッターのヘッダー作成サービス
先日から、ブログやツイッターのヘッダーを作成するサービスも始めました。
詳細はこちら ?
まとめ
駆け出しブロガーのわたしですが、好きなことに対する情熱はすごいんだぞ!ということを証明してみせます。
「文章を書くこと」「絵を描くこと」「文字を書くこと」どれも楽しくてたまらない大好きなことです。
そんな自分の「好きなこと」が、発信していくことにより誰かの役に立ち、わたしもそれによって収入を得ることが出来たら一番いいな。
見えない面での目標として、以下を掲げて今日の記事はおしまいにします。
- 自分と同じような悩みを抱えた人の役に立つ
- お世話になった人や努力して輝いている人たちを世間に伝える
- 自分のできることで喜んでくれる人がいるならその価値を提供する
そして・・・
ニュージーランドにも、こんなにあゆちゃんのことを思っているファンがいることを伝えたい。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
with LOVE, nana